基本的には、騎乗において馬の背への衝撃を和らげるための道具です。
鞍(くら)
-
一般には、総合鞍(V)、馬場鞍(D)、障害鞍(S)の三種類に分類され、サイズは15“~18”位まであり、15”~16“はポニーサイズになり、通常国内では16”~17”が一般に普及されています。
カラーは、メーカーによって多少違いはありますが、ブラック、ハバナ、ナチュラルの3種類に分けられます。
メーカー(ブランド)、型(V、D、S)、サイズ、カラー、托革の長さなど、様々な選択方法があり、例えばメーカーで選ぶ場合、ステュ-ベン、パッシェ、カウンティー、B・D、アルビオンコンホート、キーファー、ウィンテックなど、挙げれば他にも多数あります。
鞍の選択は、本人が将来馬場馬術を習いたいのか、障害をしたいのか、総合的乗馬を楽しみたいのかなど、目的に合った鞍を考慮し、自分自身の体型に合わせてサイズ、カラー、メーカーを選ぶと良いでしょう。 - 商品一覧はこちら >>